2005年08月24日の記事
_ [政治]郵政民営化
個人的には、郵便業務は国がやるものだと思っている。いびつなのは特定郵便局であるからして、これらの歪みをコンビニ委託などで補えばいいのではないかと思う。方法論として「公的機関ではそのようなドラスティックな改革は不可能で、だからこそ民営化が必要だ」という意見もあるかもしれないが、こと郵便に関しては民より公だというのが私の意見。最も、後四半世紀もすれば、紙による郵便の存在自体が電子化されて希少な代物になっているかもしれんが。
郵貯と簡保の話は、郵便業務とは切り離して考えるべきだろう。横道さんのように、民営化すればアメリカに乗っ取られてしまうという意見もあるらしいが、それはちょっと過激だろう。将来的に民営化するとして350兆ともいわれる資産をどう運用してどう歯止めをかけるのか。その議論が尽くされないまま、結論を強制されているような気がしてならない。もしも郵貯部門が民営化されたら、間違いなく郵貯からどこかの民間銀行へ移すだろう。今でさえ運用に大きな疑問符がつくのに、かえって歯止めがなくなる可能性が高いからだ。JRのように民間会社のくせに政府が公然と介入できる中途半端な組織になることが今から想像できてしまう。
結論として郵政民営化には反対である。とはいえ、だらしない民主党に入れるぐらいなら共産党に入れるだろう。さて911はもうすぐである。
_ [CM日記]いっちゃいけないこと
この2ヶ月ばかり、F氏は我がグループのリーダーとして、とある業界最大手(E社としよう)の本社とビジネスを取り持ってきた。元々はCMが持ってきた仕事だが、期待の星F氏に一任された形となっている。
E社の工場のとある製造装置に不具合が起きているのだが、問題は全国にちらばっているE社の工場の全ての装置に同じ不具合が起きているわけではない点である。製造現場や技術開発や研究部門に優秀なスタッフがそろっているE社ですら、ある意味さじを投げたトラブル。その原因究明を地道にやってきたF氏。
ところが昨日、F氏はCMに呼ばれてこういわれた。「君の仕事は遅い。その最大の原因は君に誠意がない、熱意がないことだ。そのことは相手担当もそれらしいことを仄めかしたので、私も同じ意見だとはっきり言ってきた」。私からみてF氏はF氏なりに精一杯努力している。やっと、コンサルタント的な仕事にまとめ上げ、見積もりを出して大筋で合意にこぎ着けたのもF氏のいわば業績だ。
そもそも、はじめの段階では「細かい仕事で商売にはならない」とか「売り上げにならない仕事をいつまでやっている」などといってF氏のモティベーションを下げまくっていたのはCMだ。それが、まとまったコンサルタントフィーになりそうになった途端に「仕事が遅い」とか「誠意がない」というのはいかがだろう。
遅さの原因として「おまえらチームワークがなっていないのが原因だ」というが、そもそもE社の1工場の仕事をF氏が私にまかせようとしたときに「E社の仕事はおまえの仕事だろう」と業務分担を拒否したのはCMだ。そのおかげでF氏がどれだけてんてこ舞いしているか。
その夜、早めにCMが帰ったので私とN氏とF氏とで飲みに出かけた。F氏が相当ストレスをため込んでいるだろうと思ったので、「なんか今日は無性に飲みたいねぇ」と私がサインを出せば、すかさずN氏が「じゃあみんなで飲みに行きましょう!」と乗ってくれる。持つべきものは勘がよくて賢い友人である。案の定、F氏はへべれけに酔っぱらって「確かに俺はサラリーマンだ。だから多少理不尽なお叱りにも我慢しなきゃいかん。でもこんな屈辱を飲み込まなきゃいけない自分が情けない」と吐き捨てるようにいった。しごくごもっともである。少なくともCMのいったことはリーダーとして最低だし、客先で一緒に部下をこき下ろすのは上司として失格である。
今週は口調だけ柔らかくなってきたので、CMを大恩人と考えるI氏などはかなり点数が甘い。だが、私的には「口調が変わった」だけで中身は同じ。ようは自分第一、俺様主義。今のままでは、チームの統率も部下のモティベーションも考慮してないただのワンマン社長であることに変わりない。
_ [CM日記]私用で出張?
長沼にいるお兄さんの調子があまりよくないらしい。だからといって無理に北海道へ出張する必要があるのだろうか? どうせ年次有給休暇が40日分残っているんだし夏期特別休暇3日分も手つかずなんだから、きちんと休めばいいのにと思う。水曜日の夕方出て土曜日に帰ってくる。その間に会うお客は2件。とても非効率的である。こういう人に「おまえらは効率的な出張を考えていない」とかいわれたかぁない。
まぁ、お得意のスタンドプレーなんだろうけど、友人Uの住む街にある客先の担当は手強いぞ。彼は真っ直ぐ実直に仕事をするのが好きだ。責めようとするビジネスユニットには、私の前社の薬品が使われている上に、業界最大のライバルが「次はうちで」と食らいつき、担当者に次のテストの許可まで貰っている。CMの得意な「割り込み攻撃」が通用するかどうかお手並み拝見である。
_ [野球]駒苫不祥事
とはいえ、やったのは部長。かねてから思うが、高校野球の不祥事の裁定ほどみていて醜いものはないと思う。裁定する側の高野連の人たちは、それほど高潔な人種がそろっているのだろうか? そもそも高校生だろうが部長・監督だろうが、立派な大人なのだからやった本人に責任を負わせるべきで、なぜ組織全体の罪になるのかがわからない。組織の自浄化努力が足らなかったとでもいうのだろうか。高校野球部に秘密警察を作るか、5人組みたいに連帯責任で相互監視をさせるのだろうか?
それにしても駒苫の校長は思いきった手にでたというか苦肉の策というか。よい方に想像すると「大会が始まる前にばらせば生徒たちの出場の機会を奪ってしまう。ここは自分たちの責任でいけるところまでいこう」と考えたことになる。もしそうであれば、高野連の裁定が「優勝剥奪・出場停止」になった段階で彼らは辞職の道をとるだろう。単に世間のしがらみや自分の利益を考えた結果なのであれば、なんだかんだといって減俸程度で辞職はしないだろう。
今更、高野連をあれこれいっても裁定が変わるわけでもないので、駒苫の「管理職」の皆様がどのような態度を示すかみてみよう。監督の更迭だけで終わるようなら、所詮はその程度の組織ということだ。
_ [動物]目の毒
N氏の住まいから歩いて10秒(笑)のところにハスキーが飼われている。体型からしてお嬢さんだと思うのだが、全体的に白っぽく背中と顔にグレーが入っている。夏場は大変暑いので飼い主が水をかけているらしく、ときどき濡れたままで横たわって口を大きく開けている。
N氏を自宅に送るたびにその家の前を通るのだが、これがまたつぶらな瞳で私を誘惑する。次にN氏を送る前に、ウェットティッシュとドッグジャーキーを買って車に積んでおこう。しかし、深夜に家の前に車を停めて犬と遊んでいたら、家主に不審者と間違われて通報されるかもしれんな。なかなかスリリングな話である(笑)。
| 固定リンク
「ぱうもん日記」カテゴリの記事
- 2008年04月08日の記事(2008.04.09)
- 2008年03月28日の記事(2008.04.09)
- 2008年02月27日の記事(2008.04.09)
- 2008年02月26日の記事(2008.04.09)
- 2007年12月12日の記事(2008.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント